で、イラストのほうは、アナログのほうを2枚、昨日触れたものを仕上げました。すでに書いた理由から、今回は1枚up。
ハナミズキの曲からこういうシーンが浮かぶokamelって、どうなのかな。まだこの曲でもう何枚か描けそう。この曲、聴くのにokamel的には季節を選びます。夏にこの曲はちょっときつい。チャゲアスの「太陽と~」は比較的季節を選びません。紙は何度か書きましたが、ワーグマンの細目。マスキングも今回使いましたが、大丈夫でした。245g/㎡ながら今回はかなり水分を含んだ絵の具で重ね塗りをしたため、少し波打ち発生。でもまあ、初めてこの紙を使った割には成功のほうかと。波うち度ではもう1枚のほうの紙、マットサンダースのほうが低かったです。水の含み具合は同じなのですが…こちらは256g/㎡なのですが、11gの差でこれだけ差が出るのか、紙がポストカード大なのでめだたないのか。
これからはちょっとポストカード大の紙を使ってちょっと試してみたいことがいくつかあるので、また少しupのテンポが遅れるかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿