9.12.13

まいとれんど

 2ヶ月もあいてしまった…

 イラスト、結局この秋は不作。全然イメージが浮かびませんでした。その分若干の読書はできたのですが、つくづく訳って大切だなあと。今漢書と戦国策を読んでいるのですが、後者が読みにくいこと…。それと、やはり原文や読み下しがあったほうが勉強にはなるなあと。春秋左氏伝はそれがあるので、これらにめどが付いたら再開して、じっくり読んでいきたいと思っているところ。春秋戦国時代はやたら国が出てくるので、こんがらがってしまうんですが…

 で、その間自分の中でのはやりだったマイトレンド2つを今回、書くことにしました。

 まずは岩塩。きっかけは夏にメントールクリスタルと一緒に購入したヒマラヤ岩塩で、これを使い出したら足の甲やひじのがさがさがなくなってびっくり。それ以来使い続けているのですが、今の時期はレッド岩塩が自分にはあっています。保湿もですが、レッド岩塩のほうが夏や秋に使っていたピンク岩塩より鉄分が多く、鉄分が多いということはぬくもり度も高いということらしいので、今はそちらを使用中。確かにこの冬、未だに湯たんぽを使っていません。我が家、夫が11月までパ○ツ1枚で寝るくらいなので、寝る時暖房をつけていません。それで自分、御布団に入ってもしばらく寒い思いをしていたのですが、これを使い出してからそれもありません。ある意味、暗いぷのオレンジリンデンバウムの廉価版を使っている感じがします。クナイプは850gくらいで2000円以上しますが自分が使っているヒマラヤ岩塩のレッドは普段1kgで1000円前後。自分はセールの時購入したので送料込みで600~700円くらいでした。もっと温まるのはブラック岩塩らしいのですが、こちらになると硫黄もかなり含まれてきてしまうので、硫黄のにおいがだめな自分は使えません。この岩塩、雑貨・入浴用・食用と分かれて売られていることが多く、自分は入浴時は今のところ雑貨目的のものを入れていますが、終わったら食用を使うつもり。というのも雑貨のを買うと異物も結構見られるため。実際食用のものも家にあって、レッドのブロック(おろしがねでがりがり…)とパウダーを料理に使うのですが、これが面白い。塩なんですが甘いんです。砂糖の甘さとは違って、説明するのがちょっと難しいんですが、カレーに使うお肉の仕込みに使うと、甘辛いカレーができました。パスタを湯がく時に使うと風味がよくなりましたし、今後はこれを使っていこうと思っています。

 それからトレンカ。タイツだとその上からソックスをはいて靴を履くと時たま靴の中で足が滑っていたため、たまたま在庫処分セールで買ってみたのがきっかけなのですが、レギンスのように裾がまくれてしまうこともなく、ちょうど土踏まずに心地よい刺激があって気に入りました。欠点は、丈が自分に合わなかった場合、かかとの穴のふちが足に食い込んで痛いということ…。なのでレギンスやタイツを買うとき以上に丈には気を使う必要があります。履く時期のこともあって吸湿発熱物が多いですが、ちょっと前にユニクロが創業祭をやったとき、自分はその機能のあるマフラーとネックウォーマーを買いました。レギンスも安かったらしいのですが、付近のユニクロは値段表示がそのままで、セールという札もその売り場になかったので、控えました。ユニクロ、吸湿発熱機能のあるタイツとレギンスはあるのですが唯一トレンカがないんですよね…何でかな。ソックスは昨年、スポーツ用品店でその機能のものを山と買っていたので、買いませんでした。スキー用だけあってしっかりしています。悲しいことにokamelは、シャツが着られない性分(上半身に密着されるとどうしても落ち着かない)な上、重ね着もだめなので、そちらの防寒対策がおろそかになりがちです。下半身は重装備しても大丈夫なのに、何なのだこの差は。

それではまたネタができたときに…ではいけないのですけれどね…

0 件のコメント: