6.7.14

ぽろぽろといいことが

 ああ…あっという間に今日が来てしまいました。今日は昔の暦で6月13日。本当は半兵衛さんのイラストを描きたかったところなのですが…はぁ、固まりませんでした。がっくり…情けないやら、悔しいやら。

 ただ、この約1ヶ月、ぽろぽろといいことがあり、これで波にのれたら、あるいは、日にちこそあればですが…と思っています。一つは、最近昔のPCゲームを引っ張り出して、プレイ時に発生するイベントをルーズリーフに書きとめるということをしています。何度も何度もプレイすることもありませんし、このゲーム、なかなか発生しないイベントもあって、どういう台詞かを時々見たくなることもあるということもあるもので、発生のたびに書き始めました。これを基にイラストが描けることも実は珍しくありません。実際昨日2枚描けました。ただこの場合はイベントや会話に対する突込みのイラストのことが多いので、シリアス系ではなく簡易系のイラストになりますが。で、何が良いかと言うと、できるだけ読みやすい字を書こう→バランスのいい字を書こうとがんばっていた結果、イラストのバランスも取れるようになってきた(ように思う)んです。特に鼻や目のバランス。これはなかなかの収穫です。苦手な左向きも、以前よりいい感じに描ける様になっていました。

 もうひとつは、やはり書き物をしだしてからなのですが、この年になって、まだ書き順を間違えていた漢字がぽろぽろあったことに気づけたこと。某テレビ番組の書き取り問題を見ていても書き順がすごい人が少なくないですが、書き順が違うとやはり字のバランスもいまいちです。それと、自分の場合は何より、古文書読解辞書が引けません。この辞書、総画検索や部首検索ももちろんありますが、やはり書き順というか、筆の払い方向から調べたほうが早いんです。となると、書き順が違っていたら時間ロス以上にドンづまってしまうこともあるので、書き順は自分にとってかなり大切です。古文書といえば、最近本能寺の変の真相を解明するのにキーになりそうな古文書が見つかったというニュースがありました。okamelの時代は配置換えと母親を実質殺されたことが原因というのが説として強かったのか、歴史漫画にそのように書かれていました。今はどうなのでしょうか。

 最後に、描いたスケッチ(先ほど触れたイベントに基づくイラストではありません)と、書き順を調べられるサイトのリンクを載せておきます。

20140706-1s photo 20140706-1s6AFB90A330C830FC30F330AB30FC30D688DC6B63_zps65a49a5d.jpg 20140706-2s photo 20140706-2s5442849930C830FC30F330AB30FC30D688DC6B63_zpsa98e1796.jpg

漢字の正しい書き順(筆順)←こういうサイトの名前です。
 

0 件のコメント: