23.7.09

タイムリーですねえ

 昨日はまた自転車で買い物に出ました。一度出ると2時間くらい帰らないことは珍しくありません。物を選ぶのに時間がかかるというだけでなくて、行きたいところまでokamelの速度で片道30分かかるから(これが夫といっしょだと2/3になります)というのもあります。加えて昨日は出発前に確認すべきだったのですが、後輪の空気がかなり抜けていてほとんど進まない状態…あれこれで、めちゃくちゃ疲れたまま寝ましたら、よほど深くさくっと寝たのか、今朝はいつもより早く目が覚めてしまい…。黒酢大蒜サプリなるものを久々にとりました。この買い物の一番の目的はほしい漢方薬があったからなんですが、そのうちのひとつがどこ行ってもない!かといって継続でなかったらこの6月の薬事法の改正でインターネットでは買えなくなっているし…これでは薬局のない離島の住民と同じじゃあ~という気分でした(離島の人はとりあえず今は特例で買えるからまだましかも…)。
 話題はがらりと変わり…イラストを整理して(鉛筆書きのものが結構たまりにたまっていたのにはびっくり)気分転換に、お気に入りの例のサイトを見ましたら、まあタイムリーにこのような面白いものを発見。

こんなお掃除ガジェットです

映画のほうは今どのくらい盛況なのでしょう。スタート前はいろいろ話題が出ていたようですが、最近聞きませんね…。「観る」ということで話題を無理やりつなげると、先日テレビで、たぶん演じていたのは市川海老蔵さんでしょうか、安宅の弁慶の舞を見ました。okamel能経験者であるからか扇の使い方にすぐ目が行く癖があるんですが、きれいでしたね~。滑らかで、曲線美というか…自分はあんなにうまく扇を使えていただろうかと大学時代を思い出したのでありました。

追記:ちょっと訳あってこちらを今完成させました。特殊な紙を使っているのでちょっと今までのとは感じが違うかもしれませんが。もちろんBGMは「少女」版Hope Has a Placeです。

0 件のコメント: