昨日はまた別バージョンのLet It BeをBGMに1枚描きました。Daniel O'Donnellによるものですが、バックがコワイアとオーケストラという、これまた独特のものです。Gメジャーなのがまたちょっぴり切なさと癒し感を加えているというか。You Tubeにあるかどうか検索してみましたが、残念ながら見つけられませんでした。
今回この人物を描くのは初めてなので、再び水彩筆ペンでの着色です。イメージがもっと固まったところで水彩色鉛筆にしていこうと思っています。肌の色、もう少し検討したいところ…水彩筆ペンではこのあたり少し限度がありますので。
実はこの人物の子ども時代は、すでに以前載せたイラストに登場しております。5月13日にリンクだけ載せたイラスト(こちらがリンクです)の右下にいる子どもがそれです。おとといリンクだけ載せたイラスト(やはり勇気を出して見られた方は少ないようですね(苦笑))でも、半兵衛に抱きついて泣いている姿が描かれております。松寿丸-長じて黒田長政。それが今回のイラストの人物です。この眉、BGMにも影響されているところはありますが、肖像画のイメージが強かったこともあって、こうなりました。肖像画の長政、かなり眉を寄せた感じなんです。そしてこれは今回は勘弁させてもらいましたが、ひげが濃い(笑)。感じからして晩年に近いのかなという気もします。コーエーのゲームの中では比較的丸顔であることが多いので、okamel的にはこんな感じになりました。
ちなみにもう1枚、同じ音楽をBGMに鉛筆で描いたのがあるのですが、これは…ある意味、何と言うか…要は来世で長じた長政が父如水と命の恩人半兵衛との再会を果たすという構成なので、ここには載せません。自分の夢想世界を描きとめた、ということで。
0 件のコメント:
コメントを投稿