京は昨日やおとといと違ってとてもいい天気です。でも、天気図を見ると実はこんな感じなんです…
気象庁のサイトの天気図です
ある程度強くなったら台風情報にも載るのですが、まだそこまでではないということでしょう、台風情報にはこの熱帯低気圧は出てきておりません。最近日本の近くで強くなることが多いので、これがどうなるかちょっと注目です。
さて、昨日独眼竜政宗についてちょっと触れました。じつはこれがokamelがはじめてみた大河ドラマなんですが、今から思えばなんて豪華なキャストだったんだろうと。政宗は渡辺謙さん(当時は失礼ながら今ほどではなかったですが)、小十郎(景綱)が西郷輝彦さん、成実が三浦友和さん、小十郎の姉(異母姉だったと)喜多が竹下景子さん、輝宗が北大路欣也さん、義姫が岩下志麻さん、愛姫が桜田淳子さん、そして秀吉が今は亡き勝新太郎さん、家康が津川雅彦さんときていますからね…。地味にしてなかなか渋かったのは石橋蓮司さんの柳生宗矩かと(スローモーションの真剣白刃取りは結構頭に残っています)。知る人ぞ知るになっているかもしれませんが、当時はやったのが梵天丸(政宗の幼名)の「梵天丸もかくありたい」「心の目で見れば今も紫色」でしたよね。これでうんうんと頷かれる方は、多分okamelと同世代(笑)。
で、okamel最近の俳優さんにどのような方がおられるのかよくわからない(とにかく大河を含めドラマを見なくなりました)のですが、最近の大河ドラマはその点どうなのかなと。とりあえず、これだけ「歴女」で騒がれている昨今なので、この年末年始は(気が早いか(笑))戦国物がもしかしたら増えるかもしれない、そのときはいろいろ見させていただこうかと思っている次第であります。
0 件のコメント:
コメントを投稿