あれから三國8エンパを結構本腰入れてプレイ中。夏本番になったら無理なので、それまでにやっておきたいことをやってしまいたいということで。とりあえず凌統とわが神Lの娘を、三國6エンパの時同様婚姻させることができたら、一応の目標はクリアということになります。昨年から放置していたわが神Lとエディの娘の婚姻どまりのデータも無事クリアさせることができました。このエディの娘の家系は武器適性が全部MAXなので、これで天才型がどこかで生まれてくれれば万々歳なのですが、どういうわけかMAXにするために使ったエディット男性の子どもの代から、生まれてくるのがみな神速型というバグを疑われる現象が。相手がどの型であってもそれなので、今のプレイで生まれる子どももそれであったなら、この家系でその他のタイプは諦めるしかないかなと思っています。ちなみに現在プレイ中のわが神Lの娘の配偶者は、司馬朗。三國志13でお世話になりエディ武将北杜の夫ともなった、司馬懿の兄です。最初は先ほど言った凌統と婚姻させる目的でプレイを開始したのですが、放浪軍結成後間もなく軍メンバーの母エディが連れてきたのが司馬朗だったという偶然からこうなりました。受け入れを断ることもできなくはないのですが、過去の縁もあるしということと、今後のプレイである便利な点もあるので、受け入れることにしました。何が便利になるかというと、このゲームでは一部を除いて(その世界では「血縁バグ」と呼ばれており、三國6エンパから修正されていないのであきれられているという)血縁が設定されており、自分のプレイではよほどのことがない限り仲間にできない悪徳設定のある司馬懿が、このプレイで生まれる子どもとは叔父おいまたはめいの関係になることから、親密度が最初からCとなって仲間にしやすくなるということ。従兄弟同士はそうはならないため、他の司馬一族の無双武将で司馬懿の息子である司馬師と司馬昭とはそうはなれませんが、司馬昭は悪徳ではない(司馬師は悪徳)ため割と仲間にはしやすいです。ともあれ、最初わが神Lの娘は2人作成していて1人はエディット男性武将(タイプは重量型)と婚姻させていて、今回この結果となったため、やむなく凌統用に娘データをコピーして、わが神Lを3人の娘持ちにしてしまいました…。
で、ここまでのプレイで、いろいろと「回収」しています。数日前に起きたことから書くと、夫婦となると時々「おしどり夫婦」というイベントが発生してお互いが会話するシーンが出てきます。これが普通のパターン。
ところが数日前起きたのはこれ。
夫完全無視。よりによって何もわが神Lの時に発生しなくてもという話ですが、実はこの1つ前に発生していた夫わが神Lとの戦後称賛のイベントでも、ちょっとプレイヤー武将の向きがおかしいな(ここまで無視してはいない)ということがあり、何だこれはとなっていましたが、先ほど攻略サイトを見てみたらコメントでこのことに触れられているものがあったので、自分だけではないのだなとちょっと安心(していいのか?)。あと、昨日はだいぶ前のクリアデータを、男の子だけ生まれた形にしていたものを女の子のデータも作っておこうということでプレイしてクリアし、いざ子ども誕生のムービーが出て子どもが…というところでアプリケーションエラー発生。これも攻略サイトを見てみたらすでに事例として書かれているものでしたが、先ほどのバグのこともありちょっと怖くなったので、三國8エンパのプレイデータをこのあと外付けSSDに保存しておきました。
今回すでにかなり長くなったので、細かい進捗状況については次回。では今回はこの辺で。
0 件のコメント:
コメントを投稿