26.5.24

ついに誕生

  明日明後日は結構しっかり降る予想ながら、その他の日はなかなか過ごしやすそうな天候になりそうな当地。台風も1号ができそうできそうと言われながらなかなかできないという珍しい状態だそうで、この夏も予想が難しい天気となりそうです。

 三國8エンパは、ついに天才型にして全武器適性MAXのエディットが誕生しました。カップルは秀才型エディットと超重型の無双武将鄧艾で、鄧艾は以前別のエディットキャラと結婚したものがあったのですが、放浪軍時にほかのどの国からもお声がかからなくなったために進行を断念した経緯があります。先日過去の子どもエディット武将のデータを整理していたら、自分の場合は超重型もしくは鉄壁型とのカップルの方が天才型が生まれやすいらしいことも分かったので、試してみたらドンピシャでした。それでこの子どもを男女1人ずつにした後、データを各1コピーして、そのうちの男性のほうを三代目のわが神Sにしました。但し姓が異なったり、外見も少しだけ若めにしたり(オリジナルには渋みが入っています)と、多少の変化を入れました。三代目の方が、実際に使うことになった時は父親キャラが鄧艾ということで、鄧艾は中盤以降のシナリオにしか出てこないため、妙な人間関係が発生しなくて済む(二代目の親にあたる月英は一番最初のシナリオ以外全部に出てくる)分キャラ入れ替えの手間が省けるという利点もあります。

 このあと、大分前にエディットキャラ同士の間の子になる神速型エディットと、神速型しか生まれない状態だった時代に生まれている神速型エディットの間には何型が生まれるか試してみたのですが、案の定の部分が大きいというか、やはり神速型が生まれてきました。今この神速型の子エディットを相手に、別のエディットと無双武将の間に生まれている重量型エディットを結婚させて進行しており、この結果また神速型が生まれるようなら、この一族はここでストップした方が安全ということになると考えています。今までの天才型誕生ケースを見ると、6ケース中エディット初代で生まれたことは全くなく、一番早くて三代目(それが二代目のわが神S。ややこしいですが…)でした。そして片方の親が無双武将のケースが4回、モブが1回(これが徐璆さんのケース)、エディ同士1回でそれがわが神S二代目と別の天才型エディの間の子になります。そう考えるとどこまでもわが神Sは神だなあと。あと、同じ成長型同士で結婚して天才型になったケースも2回で、このうち1つが今の二代目わが神Sのもの、もう1つは徐盛(無双武将)とエディットキャラの間に生まれた超重型エディと夏侯覇(無双武将で超重型)のものになります。それで今回神速型同士を試してみたわけですが、どうも自分の神速型エディは天才型とは縁がないようで。

 読書の方は、ようやっと終わりそうなところまで来ましたが、読んでいてつらいというのが正直なところ。細かい感想については読み終わってから書こうと思います。では今回はこの辺で。

0 件のコメント: