6.6.24

ついに判明

 真・三國無双Origins、5ちゃんを調べてみましたが、まあ盛り上がりに欠けること。現時点での情報量では仕方ないところもありますが。すごいなあと思ったのはあの限られた動画からちゃんと無双武将を見つけられていることで、自分は曹操しかわからなかったのに、関羽や呂布、陳宮などが見つけられていました。今回は操作する武将は架空武将であって無双武将ではなさそうなので、彼らのモーション的なものがどうなっているかはわかりません。その方が武器被りだのなんだの言われる心配は確かにないわけですが。なお、今作のPは鈴木Pではないため発売後のアプデに関しては未知数ながら、自分が一番好きな三國5でディレクターを務めた方らしいので、そういう点では期待してもいいのかなと思っています。

  三國8Eは一昨日から3回目のトライに入りました。今回は1モーション15人を10組で、はじめ晋メンバーのうち以前チェックしなかったメンバーのモーションをエディット武将にはめていったのですが、枠が余ったのでその他の勢力から陳宮、袁術と董白(そのほかは以前にあらかた調査済)のモーションを入れました。晋にしてみたのは、メンバーの中に郭淮という、以前の攻撃技の1つに敵の体力を吸い取るというものがあった(今作は使ったことがないので不明)武将がいるためで、夏侯淵のように弓にたけている武将が藤甲珠(射撃中に敵の攻撃に耐える)や神弓珠(全体的に弓攻撃系に強化が入る)という弓関連の宝珠を落とす(前回調査済)なら、この武将なら体力を吸い取る機能のある、そして今厳選したい宝珠の1つである尽魂珠を落としてもおかしくなかろうという見たての結果でした。

 ところが蓋を開けてみれば、なんと尽魂珠を落としたのは「おまけ」だった袁術でした。郭淮は毒属性系の宝珠を落とすタイプで、このほかにも晋の武将は賈充が、あとその他で董白も毒系の宝珠落としでした。珍しいところで行けば鍾会が金鋼珠、張春華が〇甲珠(「鉄」甲珠と「藤」甲珠があり、どちらか自信がない…)を落とした感じがしましたが、何しろ現在やっているのは敵武将が2~3人固まって寄ってくるということが珍しくない難易度のため、はっきり見分けられていないケースもあり、この先進めればもう少しはっきりするかもというところですが、一応尽魂珠を落とす武将が分かったので、この先進めても個人的にはあまり益もないし…という。だいたい1宝珠につき2~3人の武将が担当(?)なので、袁術のほかにも落とす武将はいると思われますが、どちらかといえば今は欲しい宝珠の厳選作業に徹したいところがあるので、昨日までやっていたプレイデータは残しておいて、今日以降は全王珠・通力珠・尽魂珠厳選作業に入ろうかと思っています。その全王珠も、落とす武将は3人いるのですが、そのうちの1人である孫権だけにモーションを絞ろうかと思っています。これは、現在宝珠を獲得するたびにデータを紙に書きとめているのですが、その他の武将の曹操と劉備については、全王珠以外についてはみな違うものを落とすので、記録するのが結構煩雑になるためです。獲得した際に廃棄できる機能があればこの手間はないのですが、残念ながらないので…。では今回はこの辺で。

0 件のコメント: