現在のメンバーの前のルパン三世ファミリーの主だった声優の1人がまた亡くなられてしまいました。これで残ったのは初代の不二子の声優さんのみとなったわけですが、昨日読んだ関連記事の中に、これでカリオストロのメインの人物の声優で残ったのはクラリスの人のみというのがあったので、また追悼企画としてカリオストロを金曜ロードショーでやるのかなあという。たしかTVスペシャルの中には不二子が主人公格のものもあったような気がしますが、あれが増山さんによるものか現在の沢城さんによるものなのかは自分は知らないので何ともながら、もし増山さんならそれを放送するのも1つのような気はします。
三國8エンパ宝珠アタックの1回目の試みは、いろいろな意味でつみました。ろくに資源(特に兵糧)もないのに攻めまくって、後々になったら兵糧不足で攻め込む時自分と2~3人しか武将がいない(普通は7~8人)わ、広がった分あちらこちらから攻められて防御が追い付かないわ(1ターンで3カ所がざらになりました)で、うんざりしてギブアップしました。子ども検証作業でないので最悪の場合最後までやらなくともよいのが宝珠検証作業での救い。あと今回の不幸中の幸いは、ギブアップまでに試みに設定していた4つのモーションいずれも、自分の欲しかった宝珠を落とすものではなかったことが分かったことでしょうか。そして、一応一部相反する相性の設定をしたのに、結局また全員登用する(そしてこれが資源的につむ原因の1つとなったわけですが)こともわかりました。
それで今度は、また別のモーションを設定する際、そのエディット武将たちに関しては完全に悪系の名声をセットすることにしました。このゲームの名声は大まかに分けて善系と悪系があり、名声の構成要素には6つの項目があって、6つの項目の数値によって名声が決まります。そしてその項目の1つに「悪徳」というのがあって、それがあると確実に悪系になります。しかしそれがなくとも、「悪徳」に相反する「仁徳」を除いた4つの項目の数値によっては悪系に分類される名声タイプになることがあります。自分はプレイする際「悪徳」にポイントがたまらないようにしているため、悪系の名声はその「悪徳」を含まないものしか取れていない(自分がとったことのある名声しかエディットには使えない)のですが、それでやってみました。そうしたらやっと登用せず解放(ただ100%ではなく一部という感じ)のケースが発生したので、採用不採用の相性はどうもエディット武将の場合は善系悪系で決まるようだなと。無双武将の場合はそれに加えて歴史的な要素も加味される感じが多少あります(ただシミュの三國志と比べたら、少なくとも13の時よりはあまあま)が。
現在進行中のものは幸いもうすぐ終わりというところなのですが、残念ながら今回もセットしたモーションからは狙っていた宝珠は出てきませんでした。1モーションあたり15人が6つと10人が1つの計7モーションを試してみたのですが、見事に外れ。なのでまた100人のエディット武将に関してはモーションと名前(モーションで誰かがわかるほど遊びこんでおりませんので…)をセットしなおさなければならなくなりましたが、名声を変える必要がない分今までよりはちょっとだけ楽かなと。攻略サイトでだれか調べていないかなと日本語英語両方のサイトを調べてみましたが、どうも皆様全王珠(どの属性でも使えるオールマイティな宝珠)以外興味がないようで。では今回はこの辺で。
0 件のコメント:
コメントを投稿